予約はどうすればできますか? |
新規のお客様のご予約受付は、ネット予約にて承ります。 ご希望の日程などを選んで、専用のご予約フォームより、必要事項をご記入の上ご予約ください。 2回目以降のお客様は、メールにてご希望をお寄せください。 また専用フォームでの送信がうまくいかない場合はメールでお問い合わせください。 |
どのくらいで片づきますか? |
お客さまの状況や物量、どのようなサポートご希望かによって、 かかる費用や時間・期間が異なるため、予めの総額のお見積もりはいたしておりません。 基本料金は1回4時間45,000〜50,000円程度です。 吉川永里子のサポート事例で多いケースをご紹介していますので、サポート事例をご覧ください。 |
料金の支払はどうすればよいですか? |
初回のお申し込み時のみ、ご予約いただくプランの20%の代金を予約金としてお振込頂きます。 残金は当日作業終了後に現金にて頂戴いたします。 2回目以降は、全額を作業終了後に現金で頂戴いたします。 |
キャンセルはできますか? |
キャンセルはできる限りお電話にてお願い致します。 ただし、ご予約日7日前より20%・当日は50%のキャンセル料を申し受けます。 土日祝のご予約は7日前より100%のキャンセル料を申し受けます。 |
その他の料金はかかりますか? |
プラン料金以外には、交通費として1回1名分1,000円を頂戴いたします。 また土日祝の場合は、休日割増料金として5,000円がかかります。 その他、サポートエリア外の場合は別途出張料、収納用品の購入を代行した場合は代行料がかかる場合があります。 |
収納用品や家具を買う必要はありますか? |
基本的に収納用品の買い足しは、積極的におすすめしていませんが、 買い替え・引越しに伴う購入など必要に応じてご提案いたします。 またご購入の手配は、基本的にお客さまにお願いしております。 |
サポートの時間帯は選べますか? |
10:00〜16:00の間であれば、4時間(+休憩)のとれる時間で、 ご希望のスタート時間・終了時間をお選びいただくことが可能です。 |
どんな人が来てくれますか? | 代表・吉川永里子がお伺いします。また同行するスタッフは、整理収納アドバイザー1級の資格を持って仕事をしているプロです。 |
遠方でも来てもらえますか? |
基本のサポートエリアは、東急東横線「自由が丘」より片道1.5時間でお宅まで伺える範囲です。 また、オンライン住まいと暮らしサポートもおすすめしていますので、ご検討ください。 |
掃除もしてくれますか? | 整理収納の作業工程で必要な掃除機がけ・雑巾がけ程度はいたしますが、本格的な清掃作業は行っておりません。 |
家族の部屋や親の家を片づけてくれますか? |
お客さまご本人が片づけられるようになるのをサポートするのが私たちの役目です。 また当日同席されていない方のものを勝手に処分することはできませんので、必ず片づける家・部屋の所有者本人の同意と同席が必要です。 |
当日出たゴミはどうしたらいいですか? |
基本的にゴミの処理はお客さまにお願いしております。 ただしご要望があった場合は、有料の廃品回収業者をご紹介させていただくことも可能です。 |
講座・セミナーの申し込みはどうすればよいですか? |
吉川永里子が講師をつとめる以下の講座・セミナーについては、ご希望の講座やセミナーの日程を確認後、セミナー専用お申込みフォームよりお申し込みください。(整理収納アドバイザー認定講座、手帳セミナーなど) また専用フォームでの送信がうまくいかない場合はメールにてお問い合わせください。 |
講座のキャンセル待ちは可能ですか? |
キャンセル待ちの表示がある場合は、キャンセル待ちの申込みが可能です。 キャンセル待ちの表示がない場合は、メールにてお問い合わせください。 |
講座のキャンセル・振替受講はできますか? |
キャンセル、振り替え受講ともに可能です。 ただしお申し出の時期によって、キャンセル料または振り替え手数料を頂戴いたします。 また各講座・セミナーによってキャンセル料の発生時期と金額が異なりますので、ご注意ください。 |
受講料以外にかかる料金はありますか? |
各講座・セミナーではテキストや資料を使いますので、資料代がかかる場合がございます。 |
片づけが苦手ですが大丈夫ですか? | 整理収納アドバイザー2級・3級、自宅セミナーは、基本的に片づけが苦手と感じている方向けのプログラムが考えられていますので、安心してご受講ください。 |
講座の雰囲気はどんな感じですか? |
すべての講座・セミナーが少人数制で、アットホームな雰囲気を大切にしています。 オンラインのセミナーも「対面同様」に、受講生さんに寄り添って進めてまいります。 |
開催日のリクエストはできますか? |
オンラインで開催できる「整理収納アドバイザー2級認定講座・3級認定講座」「デジタル整理アドバイザー2級認定講座」は、常時ご希望の日程で開催リクエストを受付ています。 いずれもマンツーマンでの開催が可能ですので、ご自身のご希望の日程をメールにてお知らせください。 |