これまでに吉川永里子の整理収納アドバイザー認定講座を受講された生徒さんは2000名以上!

たくさんの受講生さんからいただいた、受講後の声をご紹介します。

 


*整理収納アドバイザー2級講座・受講生の声

19歳/女性

大学進学で一人暮らしをすることになったので、片づけの基本を勉強したいと思って受講しました。終止和やかな雰囲気でトークが楽しい講座でした!これからの新生活を充実させられそうで、今から期待で一杯です。このタイミングで受けてよかったです。

 

22歳/男性

予想通りでしたが、やはり男性の受講者は少ないみたいでした。家庭向けの内容が多かったですが、ビジネスシーンでの片づけについて質問をすれば、先生がきちんと答えてくださったので役立ちました。とにかく受講後、すぐに部屋の片づけがしたくなりました(笑)

 

25歳/女性

すごく内容が濃くて、一日があっという間で楽しかったです。年齢の違う方とたくさん話ができてモチベーションが上がりました。苦手だと思っていたけど、「私整理好きかも!?」と思い始めました。


28歳/男性
整理収納について体系的に初めて勉強しました。今までここまで整理収納について深く考えたことが無かったので自分とモノの関係を見つめなおすとてもよい機会になりました。自宅に帰って早速自分の生活を整えたいと思います!

 

30歳/女性
今まで「片付ける」ということが憂鬱で「やらなきゃ…」って感じでした。でも今は「片付けしたいっ!!」って思うようになりました。まずは小さなところからコツコツとやって、片付け上手めざしますっ!!

 

33歳/女性

先生が「元片づけられない女」だということで、本を読ませていただき、まったく自分と同じような状況に共感して、実際に話を聞きたいと思って受講しました。明るくてハキハキした先生の話を聞いていたら、自分もやれるかもしれない!と思えました。講座の内容を全て実践することはできないですが、少しずつ変わっていきたいと思います。

 

34歳/女性

受講から半年が過ぎ、結果…「片付けができるようになりました!!」20年近くため込んだ部屋なので、完璧!とまではいかないのですが、受講後3ヶ月ほどで常時床が見えて、今は目に見えるところはほぼ整理収納がされており、なんと毎朝フローリングを拭いています。信じられません(笑)気が付けば「モノ」の管理が少しずつできるようになり、効率よく物事が進められるようになりました。 転職も決まり、先生の著書にありました「極端さがなくなる」についても、同居の母親に「最近極端さがなくなったと思う」と言われました。 先生との出逢いがなければ今でも散らかった部屋でヒステリーで極端な生活していたことでしょう。整理収納アドバイザーの講座は数ありますが、先生からお教えいただけたことが財産です。本当にありがとうございました。

 

36歳/女性
受講したことで、今までの頭がスッキリ!クリアになりました。色々と片づけの本を読んできましたが、実際にお話を聞くのは全然違いました!先生のお話を直に聞けて本当によかったです。

 

39歳/男性

住宅関連の仕事をしているので、始めは「1日で資格だけ取れれば」という軽い気持ちで参加しました。受講生のうち男性は僕1人で、始めはやりづらいなぁと思いました。しかし女性の受講者さんの話を聞いたり、実習を進めていくうちに、専業主婦の妻が普段毎日、僕や子どもに再三言っていることが腑に落ちました!今では「ビジネスの世界と家庭の中では話が違う」「男と女は考え方や価値観が違う」と妻の意見に対してはね除けてきたのですが、自分の方が間違っていたと反省です。資格の取得を目的に参加しましたが、これは別の意味で自分のプライベートにも効きました。僕が妻の意見に理解を示したので、大げさですが夫婦円満になった気がします。世の結婚している男性にもお勧めしたいですね。

 

40歳/女性
話が聞き取りやすく内容もとても分かりやすかったです。お話が上手だったので、疲れなく楽しくあっという間に受講できました!「整理=区別すること」というのが印象的でした。

 

44歳/女性
捨てることが苦手でしたが、捨てても根本的な解決にはならない、捨てなくちゃいけない状況を作っているのは自分だ、ということを痛感したので、物とのつき合い方が変わっていきそうです。

 

61歳/女性

娘に誘われて一緒に受講しました。講座内容がたくさんで、テンポも速かったのでついていくのに必死でしたが、長年主婦をしてきた中で、なるほどと思うことばかりでした。いただいたテキストを読み返して、しっかり復習して身につけたいと思います。


*整理収納アドバイザー3級講座・受講生の声

 

24歳/女性

とても分かりやすく楽しい講座を受講することができました!2級も今後受講したいと思っています。

部屋、ワードローブの片づけ頑張ります!

 

29歳/女性

家についたらすぐにクローゼットに直行したくなりました。自分の洋服を着るシーンを具体的に考えることにより、持つべき洋服の種類や適正量がとても明確になりました!手放すもの、買い足すものが良く分かりましたので、これから自分の洋服を見直すことで、快適なクローゼットを手に入れられそうです! 講座を受講し、片付けのやる気が倍増しました!

 

34歳/女性

あっという間の時間でした。とても楽しかったです。お話も実際の例えを出してくれるので、すごく分かりやすかったです。今回の講座を学びだけで終わらせず、「手を動かして」実行したいと思います。もっともっと収納については知りたくなりました。先生のお話の仕方も楽しくてサバサバしていて、好きになりました。申込みするのに迷いもありましたが、思いきって受講してよかったです!

 

39歳/女性

洋服を単に減らしていく方法だけでなく、ワードローブのパターンの構築の話が聞けてとても参考になりました。洋服に振り回されることなく、積極的にツールとして活用したいと思います!

 

41歳/女性

受講している最中から、ワードローブの整理をしたくなりました。とにかく、実例・経験談盛りだくさん。実際に永里子さんがされた整理の方法が具体的に分かるし、洋服の適正量についてモヤモヤしていたことがクリアになって「自分にとっての適正量が見えてくる」「自分にとって必要な服の傾向も見えてくる」そんな講座でした。オリジナルのテキストやスライドもとっても可愛く、中身も充実。大満足です。整理はわりとできている方ですが、さらに快適なワードローブを作りたいと思います!

 

55歳/女性

年齢とともに持っている服が増えていっているのに、着るものは偏ってしまっていて悩んでいました。着たいと思うもの、本当に着れるもの、似合うものについて、見直すきっかけと基準を頂いたように感じます。