片づけができなかった頃のわたしは、自分のことを好きだと思えず、
自己肯定感もとても低かったです。
でも、片づけができるようになって、ひとつ目の変化がありました。
「自分もなかなかやるじゃないか!」と自分を好きになれたのです。
効率も良くなり、時間も上手に使えるようになり、仕事もたくさんこなせるようになりました。
そして結婚をして、子どもが生まれ、ワーキングマザーとしてバリバリ!やっていました。
しかし、忙しさからまたイライラしはじめ、何か「満たされない」という感覚がありました。
わたしがふたつ目の変化を遂げることができたきっかけは、コーチングとの出会い。
「自分が満たされた分しか、人を満たすことはできない」という考えに触れたときです。
そうか、自分のことを大切にできていなかったんだ!と気づき、
仕事も家庭も大事だけれど、自分のことも大切にしよう!
そう決意して、自分のための時間を作り、やりたいことはできるだけ我慢しないことを意識しました。
毎日の暮らしは、先に考えてルールを決め、動くときは作業に集中、人にも頼ることを意識しました。
その結果、自分が満たされ、暮らしがラクになり、周りへのイライラも減ったのです!
今はその頃よりも忙しく、ステップファミリーとして4人になった子ども達の育児もしています。
大変になった部分もあるけど、5年前よりさらに自分のことが好きだと思えます!
働くママは忙しい!
でも自分が整えば、ストレスフリーで自分も周りも満たされる!
自宅というリアルな暮らしの場を、ルームツアーで隅々まで見ていただき、
7つの角度から、吉川ならではの暮らしの整理術を余すところなく伝授します!
一緒に、自分を大切にして、ストレスフリーに生きられる女性になりましょう!
働くママの暮らしの整理術:各回¥5,000(税込)
+別途テキストとして使う書籍『もっとラクに生きる!暮らしの整理術100』購入¥1,400(税別)
書店やアマゾンなのでご購入ください★Amazonでの購入はこちら★
●全7回・オリジナルワークシート付き
●毎回吉川自宅のオンラインルームツアー有り
●受講後のアフターフォローとして、オンライン暮らしサポートの50%割引特典付き
【カリキュラム】
①心を整える
自分と向き合う方法・なりたい自分になる方法・ストレス軽減のアイディア etc…
②時間を整える
時間の区切り方・やりたいことをやるための工夫・TOODのこなし方 etc…
③住まいを整える
片づけの本質を知る・リビングやダイニングの収納・家族とのルール etc…
④人間関係を整える
対人ストレスを溜めない方法・家族といい関係を築く伝え方・家事シェア etc…
⑤お金を整える
支出と収入を把握する・日常生活でのお金の使い方・家計簿の書き方 etc…
⑥食生活を整える
キッチンの収納方法・献立づくりのコツ・ルーティンワークの負担を減らす etc…
⑦衣類を整える
洋服の取捨選択の基準・戦略的なコーディネート作り・クローゼットの収納 etc…
※働いてないママ・子どもがいらっしゃらない方でも、女性であれば参加可能です!
【開催日時】
毎回・土曜日の午前中に開催
2021年1月9日(土)10:30-12:30 ①
2021年2月6日(土)10:30-12:30 ②
2021年3月6日(土)10:30-12:30 ③
2021年4月10日(土)10:30-12:30 ④
※⑤以降は2021年8月より開催予定
【開催方法】
Zoomを使ったオンライン開催
【必要なもの】
●テキストとして使う「もっとラクに生きる!暮らしの整理術100」
●Zoomアプリを入れたスマートフォン・タブレット・ノートPC
●PDFでお送りする資料のプリントアウト
【お申込み方法】
●以下のフォームより必要事項を送信ください。お申込み後、事務局より返信のメールを差し上げます。
●返信メールにてセミナーの詳細、受講料のお振込先をお送りいたします。
●受講料はお申込み後7日以内にお振込みをお願いいたします。
●キャンセルの場合は、キャンセル料+振込手数料を差し引いいてご返金いたします。
お振込後〜7日前まで:受講料の20%のキャンセル料
7日前〜前日まで:受講料の50%のキャンセル料
当日:受講料の100%のキャンセル料(受講料の返金は致しかねます)